− アスティエ・ド・ヴィラットのクリスマス −
− NEW COLLECTION −
今回、20年以上変わらず続く、大量生産では生み出すことができない凛とした存在感を放つ白い陶器に、新しいコレクションが加わります。17世紀のイタリアンバロック建築からインスピレーションを受けた、階段席のある円形劇場様式のデザイン『Rome(ローム)』。使いやすく機能的、幅広い縁取りのスカラップリムと底をスミレ飾った『Pensée(パンセ)』。素朴さをイメージしたシェイプ、シンプルで多用途、料理をたっぷり盛れる『Glouton(グルトン)』。大きな取手が付いた、繊細なカッティングのダイヤモンドモチーフのカップは紅茶にあつらえ向きな『Diamant(ディアマン)』。おそろいのティーポットとシュガーポット『Octave(オクターブ)』。
1996年の設立より、大切に作られている白い陶器。現在パリに唯一残る陶器工房では、土を捏ねるところから、純白の釉薬を纏った美しい陶器になるまで、ひとりの職人が手仕事で完成させることで、手のぬくもりを残しています。すべての器には、メゾンのイニシャル「AV」と、制作した職人のイニシャルが刻まれており、仕事への誇りが垣間見えます。
− COLLABORATION −
JOHN DERIAN
ニューヨークで活躍するアーティスト、ジョン・デリアンが手掛ける、常に創意に溢れたデコパージュ(切り抜き細工)。今年のコレクションでも引き続き、ジョンが蒐集している古い図鑑や画集から取り入れられた美しいモチーフで、アスティエ・ド・ヴィラットの白い陶器を飾ります。
JOHN DERIAN 商品一覧
SETSUKO
画家バルテュスの妻である、節子・クロソフスカ・ド・ローラ伯爵夫人との共作であるセツコ・コレクション。 新作は、猫や植物をテーマとした詩的で洗練されたコレクション。クモの糸のように細い線で、白い陶器にモチーフを刻みます。画家や随筆家としても活躍する節子夫人の感性、日本の美意識があふれています。
SETSUKO 商品一覧
SERENA
彫刻家セレナ・キャロンヌとのエクレクティックでオフビートな共作。アスティエ・ド・ヴィラットのマグカップの取手の代わりに、指輪がつきました。サファイア、ルビーパールなど、様々な宝石を散りばめた指輪には、緻密なハンドペイントが施され、ゴールドの細いリムが、華やかに光り輝きます。
SERENA 商品一覧
− TABLEWARE −
食卓の上で凛とした存在感を放つ純白の釉薬を纏った陶器は、パリ唯一の陶器工房で18世紀パリの手工芸を継承すると同時に、エスタンパージュと呼ばれる技法を現代のテイストで蘇らせ、伝統とモダニズムを融合させています。古い器や忘れ去られたオブジェからインスピレーションを受けて、職人が残す「跡」を大切にした陶器は、まるで絵画のように、食事をする風景を彩ります。
− PERFUME −
デザイナー二人の思い出の町や、焦がれ続けている未踏の地の名を冠したキャンドルとインセンス。新たな香り「TUCSON」が登場しました。奇怪千万な形をした巨大サボテンの海に囲まれてアリゾナ砂漠に根を下ろす街、ツーソン。空気中に漂うファーウエストの香りが陶酔を呼ぶワイルドハーブ、香木、インモルテル。太陽に焼かれた赤土の僅かにスモーキーで甘い香りで、新たな旅路へと私たちを誘います。植物性ワックス100%のパフュームキャンドルと、1000年の歴史を持つ日本の淡路島で作られたインセンスが、記憶と想像力を刺激しながら暮らしを鮮やかに彩ります。
− PERFUME −
二人の著名な調香師、フランソワーズ・キャロンとクリストフ・レイノーによって生み出されたオー・デ・コロンは、中世にドイツ・ケルンで生まれた伝統的なオーデコロン「アクア・アドミラビリス」の製法を尊重し、アルコールを低い濃度で配合、水と香料を用いて作られるコロンです。シトラスノートを基調にしつこい残り香を残さず、アロマティックな印象を演出し、朝から夜まで一日中付けていても飽きのこないアイテムです。美しい吹きガラスに、活版印刷のラベルの箱に包まれたコロンはギフトにも。
− STATIONERY −
「MA VIE(私の人生)」と名付けられた2020年版のスケジュール帳。フランスで唯一残された活版印刷機で刷られています。カバーの虹のように美しいグラデーションはインクを混ぜた時にできる偶然の産物。そのため、この手帳はひとつとして同じものは存在しません。太く区切られた贅沢なレイアウトで、スケジュール帳や日記帳、スクラップブックなど使い方は自由。巻末にはデザイナーであるイヴァンとブノワのおすすめのショップのアドレスが収録されており、使って楽しい一品です。人生が十人十色であるように、自分だけの色を見つけてください。
− ORNAMENT −
アスティエ・ド・ヴィラットのデザイナー、イヴァン・ペリコリとブノワ・アスティエ・ド・ヴィラットが、世界中からセレクトした遊び心溢れるオーナメントが、今年もたくさん届きました。動植物、パリ、音楽、海、食べ物などの色鮮やかで、とてもユニークな世界を展開します。色とりどりのオーナメントを楽しく飾って、ホリデーシーズンの空間をきらびやかに彩りませんか。
− ASTIER de VILLATTEとH.P.DECOのクリスマス、そして新作披露 −
フランス・パリのライフスタイルブランド、アスティエ・ド・ヴィラットによる陶器と香り、ステーショナリーの新作コレクションと、世界中から選りすぐったユーモアあるクリスマスオーナメントが海を越え、今年も東京「H.P.DECO」と神戸「アッシュペーブチック」に届きました。クリスマスムード溢れる、この特別な機会にぜひご来場ください。
■開催期間 : 2019年11月7日(木) 〜 2019年12月27日(金)
■会場
東京 H.P.DECO : 2019年11月7日(木) 18:00〜20:00 ▼MAP
神戸 アッシュペーブチック: 2019年11月9日(土) 17:00〜20:00 ▼MAP
− PROFILE −
ASTIER de VILLATTE アスティエ・ド・ヴィラット
デザイナーは、イヴァン・ペリコリ(左)とブノワ・アスティエ・ヴィラッド(右)。コレクションは、19世紀の器や忘れ去られたオブジェからインスピレーションを受けて、職人が残す「跡」を大切にしています。パリにショップとアトリエを構え、ハンドメイドで作られる白の陶器を中心に、香料製品やステーショナリー、家具を生み出しているブランドです。
- SHOPS -
H.P.DECO 表参道店、丸の内店H.P.DECO好奇心の小部屋 二子玉川店、横浜店、NO.1店、福岡店
H.P.FRANCE BIJOUX 大阪店
destination Tokyo