Rosa Maria
Handmade Jewelry from Lebanon

 

デザイナーの感性と
レバノンという宝石の都市が創り出した
アヴァンギャルドで独自の美しさをもつジュエリー
Rosa Maria (ロザ・マリア)

ハンドメイドならではの素朴さのなかに見せる
洗練されたプリミティブなデザインが魅力のコレクションが
さまざま揃いました

今回は新たなラインアップのご紹介と
コレクターの多いH.P.FRANCE Boutiqueスタッフが選ぶ、
Myコレクションに加えたいRosa Mariaをご紹介いたします

日々に寄りそう特別なものをぜひ見つけてみてください
 
 

それぞれの、Rosa Maria

 
 

Staff Recommend 

記憶 H.P.FRANCE FURUTA

H.P.FRANCEでRosa Mariaの取り扱いが始まってから20数年ほど、ひとつずつ、何らかの機会にMYコレクションを加えてきました。今はお客様方のされているRosa Mariaのルビーの指輪がとても気になっています。赤み(ルビーレッド)が指元にのる様が灯りが灯るようでとても綺麗なので、次はルビーの指輪を、とタイミングを見計らっています。シンプルに、デザインを綺麗に見せてつけたい気分です。
 

H.P.FRANCE Boutique 京都 HANA 

その無骨さがRosaMariaの真骨頂であることを感じながらも、手の小さい私は小粒の石が並んだものや、すっきりしたデザインのもの中心に収集。そしていよいよ、コレクションに華を添えるシンボリックな1点が欲しいところ。 中央にレッドトルマリンが埋め込まれたごつめのリングは、周りにコニャックダイヤ、ルビーが星のように輝き、石の存在感と独自のフォルムをどちらも楽しめる垂涎アイテム。これからを共に歩める1点となるはず。欲しい!

H.P.FRANCE 神戸 TOGO 

新作が入荷するたびに羨望の眼差しで見つめていたロザマリア。自分らしい組み合わせ、ビビっと来るものは何だろうと時間をかけて集めている最中です。惹かれるのは一つの指にプレート状の物や飛び出たデザインのものをいくつも重ね付けするスタイル。手持ちのルビーのお花のリングに同じく高さのあるルビーのリングを。シルバー×コッパーのミックススタイルも好きなのでプレートのものもどんどん重ねたい欲が沸いています。

H.P.FRANCE Boutique 西宮 MORIMOTO

今までは、ブランドのSNSなどを見て、重ね付けに憧れ、少し華奢なデザインを少しづつ集めてきていましたが、今回購入した大ぶりリングの印象的なデザインに心惹かれました。いくつ持っていてもどんどん集めたくなる魅力的なブランドです。


 

H.P.FRANCE Boutique 梅田 BABA

Rosa Mariaは私の憧れです。お客様や先輩が身に付ける作品達に魅了され…今回ついに手に入れることが出来ました。星空を思わせるデザインはどこかエキゾチックで私をレバノンの旅へと連れ出してくれます。無骨ながら有機的な出立ちに毎日うっとり癒されています。



 
 

Rosa Maria

(ロザ・マリア)

 


デザイナーRosy Abourousはレバノン・ベイルートで黄金時代と言われる時代に生まれました

バラエティ溢れるロザ・マリアのラインナップは、様々なテーマ、インスピレーション、哲学を融合することでできており 若かりし頃からアンティークジュエリーに魅了されてきた要素も含んでいます

デザイナーの祖父母がかつて身に着けていたものから影響を受け、使われるパーツは、受け継いできたものを使用したり 過ぎ去った時代のものを現代的なデザインにアレンジしています
また長年旅をしながら収集してきたスーダン、エチオピア、エジプトの品々は、ジュエリーにインスピレーションとエスニックなスピリットを与えています

ロザ・マリアのクリエイションは、既成概念にとらわれることに強く反発し、ある人にとっては変哲無くシンプルであり、ある人にとってはとても複雑に思えるでしょう
それぞれが自分なりに、自由に解釈をしていただくことで、その人だけのコレクションが完成しますので
その経過も大いに楽しんで身につけてみてください

そしてロザ・マリアの作品たちはこの先も大切に、受け継がれていくものとなるでしょう



  ● Rosa Maria 取り扱い店舗 ●

H.P.FRANCE Boutique 京都

H.P.FRANCE Boutique 梅田

H.P.FRANCE Boutique 西宮

H.P.FRANCE 神戸

記憶 H.P.FRANCE



 

PICK UP