− ASTIER de VILLATTE −
白い陶器に用いられているのは、パリ郊外で採掘された土。パリ市内の工房で何度も練り、職人たちの手によりひとつひとつ形作られた後、窯で焼き上げていく。近代的な生産工程とは真逆をいく、それはまるで19世紀の工房のような時間のかけ方が、全ての器に土を捏ねた手のぬくもりを残しているのです。
そして、香りの世界旅行をテーマとしたキャンドルとインセンス、香水などの香料製品からは、陶器の作品群とはまた異なるアスティエ・ド・ヴィラットの世界を垣間見ることができます。彼ら自身が楽しみながら創作することを心掛け、今日もパリのアトリエから世界中へと作品を届けています。
ADELAIDE
粒の突起が装飾的に施された、アデライデ。古典的なモチーフを題材としながら、どこか愛らしい印象を与えます。アスティエ・ド・ヴィラットの遊び心が感じられます。
BANSHAKU
CUBE
FLEURS
JOHN DERIAN
REGENCE
SETSUKO
SIMPLE
CANDLE
INCENSE
FLOWERVASE
OBJET
SHOPS
H.P.DECO表参道店
H.P.DECO丸の内店
H.P.DECO アート感のある暮らし
H.P.DEDO好奇心の小部屋 二子玉川店
H.P.DEDO好奇心の小部屋 横浜店
アッシュペーブチック
destination Tokyo
H.P.FRANCE BIJOUX大阪店