-ASTIER de VILLATTEの香りのコレクション-
SCENTED CANDLES
アスティエ・ド・ヴィラットのキャンドルコレクションは象徴的な土地に実在する香り、あるいは空想上の香りを閉じ込めた、心地良い香りを放つ植物由来のワックス製キャンドルです。キャンドルが製造されているのは、ワックス作りを極めた巨匠が営む南仏の工房。蝋職人の手仕事による伝統的な工程では、ワックス、香料、ガラス容器、そしてノウハウ、そのすべての要素に最高峰を追求し続けています。燃焼時間はフレグランスに応じて60~70 時間。
INCENSE
地球上で最も優れたお香が製造されているのが、神戸の沖に位置する、気象条件に恵まれた淡路島です。千年に渡り父から息子へと、「香師」だけが熟知する代々継承してきた伝統工法を用いて手作りされています。
香木やハーブなどの植物、植物樹脂、香料で構成される天然由来限定の原材料を調合。長時間しっかりと圧をかけながら粘土状に練り上げ、その後 2週間休ませて香りを浸透させます。この粘土を手作業で細長い帯状に伸ばし、裁断。西風に3日間当てて乾燥。次いで、棒状にしたお香を束ね、美しく洗練された佇まいのボックスに収めます。1箱 125本入り。燃焼時間各30 分。
INCENSE HOLDER
ASTIER de VILLATTEのインセンスをより楽しむために作られたインセンスホルダー。四葉のクローバーやデイジーなど様々なモチーフがあります。お香とともにギフトにするのもおすすめです。
猫のインセンスバーナーは、パリのアスティエ・ド・ヴィラットのアトリエにて、画家バルテュスの妻である節子・クロソフスカ・ド・ローラ伯爵夫人の手により生まれたコレクション。オブジェの様なこのお香立ては、口から匂やかな香煙をゆらりと吐き出します。猫をこよなく愛し,愛煙家としても知られた画家バルテュスを思わせるお香立てです。
SHOPS
H.P.DECO表参道店
H.P.DECO丸の内店
H.P.DECO アート感のある暮らし
H.P.DEDO好奇心の小部屋 二子玉川店
H.P.DEDO好奇心の小部屋 横浜店
アッシュペーブチック
destination Tokyo
H.P.FRANCE BIJOUX大阪店
-ASTIER de VILLATTE-
陶器には、パリ郊外で採掘された土を使います。パリ市内の工房で何度も練り、職人たちの手によりひとつひとつ形作られた後、窯で焼き上げていきます。近代的な生産工程とは真逆をいく、それはまるで19世紀の工房のような時間のかけ方が、全ての器に土を捏ねた手のぬくもりを残しているのです。
そして、香りの世界旅行をテーマとしたキャンドルとインセンス、香水などの香料製品からは、陶器の作品群とはまた異なる彼らの世界を垣間見ることができます。彼ら自身が楽しみながら創作することを心掛け、今日もパリのアトリエから世界中へと作品を届けています。