La Soufflerie
「Soufflerie(スフルリー)」はフランス語で『吹く』ことを意味します。パリに工房を構える手吹きグラス・ブランドのラ・スフルリーは、セバスチャン・ノビルとパートナーのヴァレンティナによって2007年に誕生しました。
デザイナーは、彫刻の型を制作する職人でもあるセバスチャン・ノビル。幼い頃からガラスに魅了されていたセバスチャンは、オリジナルデザインの他、自分の家族が代々持っている日用品などのヨーロッパで昔から愛用されてきた形に着目しました。そこに現代のデザイン、機能性を取り入れ、フランス、イタリアの伝統的な技法で100%リサイクルガラスで制作しています。
工房では、熟練の職人によって集中的にひとつひとつ丁寧に作品が生み出されています。感性の赴くままに吹き上げられたガラスは、それぞれ異なった熱の歪みや、気泡の風合い、ぽってりとしたシルエットなど、一つとして同じ形のものはできません。手吹きならではの温かみが魅力です。
そしてラ・スフルリーは今もなお、ガラスの技法を模索し続けています。使うほどに味わいを楽しめる、独特で時代を超越するラ・スフルリーのグラスは、日々に美をもたらすでしょう。
花を飾る
シンプルかつ機能的な美しいフラワーベース。ひとつひとつ温かみのある形が、植物本来の自然な美しさを引き立て、季節に合った花を活けてお楽しみいただけます。
ラ・スフルリーでお茶を楽しむ
たっぷりの氷でキンと冷やしたお茶を入れて、オレンジとミントを添えて。使用したのはBELLOCQの「No.1 BELLOCQ BREAKFAST」。 ラ・スフルリーのガラスのテーブルウェアを取り入れることで、テーブルに季節感とリズム感が生まれます。ピッチャーやカラフェには水やお酒、新鮮なミルクやフルーツジュースなど、喉を潤す飲み物を入れたり、フラワーベースとしても楽しめます。ラ・スフルリーのグラスとのコーディネートがおすすめです。
▶︎BELLOCQ TEAオンラインストア ※外部サイトにジャンプします
フラワーアイスでグラスに彩りを
エディブルフラワーとともに凍らせたキューブアイスで、グラスに彩りを。普段のティータイムとは異なる特別感を演出できます。ラ・スフルリーの様々な大きさや形のグラスは豊富な種類が魅力です。日常に寄り添うようなひとつを見つけてください。
SHOPS
H.P.DECOアート感のある暮らし(渋谷)
H.P.DECO好奇心の小部屋 二子玉川店、横浜店
アッシュペーブチック(神戸)
destination Tokyo(新宿)