MORE LOVE
goldie H.P.FRANCE SUMMER 2022
7.1(Fri)-8.4(Thu)NEW ARRIVALS WITH LOVE
私を満足させるものは、だれかにとっても心地よいものであってほしい。 エシカルやサステナブルな視点を持つなどgoldie H.P.FRANCEのニューカマーたち!アースコンシャスな素材づかいや職人技の継承、ノンシーズナルなアイテムなど、さまざまな愛に満ちたアイテムをご紹介します。
JAMIN PUECH
Collaboration with Marwan chamaa ネオポップアーティスト Marwan chamaa(マルワン・チャマア)が長く続くコロナ禍で自身が感じたままを描いたシリーズ【MORE LOVE】からJAMIN PUECH(ジャマン・ピュエッシュ)とのコラボレーションアイテムが登場。今、世界のこの状況に対する特効薬は”LOVE“、という世界へ向けたメッセージが込められています。 JAMIN PUECHの夏の代名詞ともいえるラフィアバッグは、マダガスカル原産の巨大なラフィア椰子を編んで作られています。まるで絵画のように表現されるラフィアで刺繍を施すテクニックは圧巻。全てはマダカスカルの女性の職人によって一つずつ丁寧に編まれています。上質なラフィアの生産地であるマダガスカルで、伝統的なラフィア細工の継承と女性の雇用創出のため、現地での生産にこだわり、制作を続けています。
Marwan chamaa(マルワン・チャマア)
ベイルート生まれ、ミュンヘン育ち、アメリカで10 年以上を過ごすというグローバルな環境で、様々な思想からの抽出、調和で新たなアートを生み出すMarwan chamaa(マルワン・チャマア)。フィクションと真実に虚栄心が入り混じる中東のネオポップアート。それはアイロニーで、時に辛辣に世界を見る彼の視点そのものである。
BUY
7月1日発売
ショップインショップを併設するgoldie H.P.FRANCE POP UP SHOP 表参道のほか、JAMIN PUECH 取り扱い各店、オンラインショップ
The Magpie & The Wardrobe
自ら集めたヴィンテージのチャームやファブリックで、ユニークでどこか懐かしいアイテムを作るThe Magpie & The Wardrobe(ザ・マグパイ・アンド・ザ・ワードローブ)。
HANGA
今回日本初上陸となるイギリスのバッグブランド HANGA(ハンガ)。デザイナー Tor はブリストルでファインアートを学んだ後、リサイクルされたものや使い古されたものに、新たな命を吹き込むというアイディアからブランドをスタート。ロープを手作業で編み合わせて作られたバッグは、カラフルで夏にぴったりなアイテム。
素材には、デヴォンの小さな家族経営の会社がつくる100%リサイクルコットンのロープや、デッドストックのパラコードが使われており、ロープは端から端まで無駄なく使い、パッケージやタグもすべてリサイクルしたものやデッドストックのものを使っています。(パラコードは限りがあるため、数量限定での展開となっています。) 長く使える、美しいハンドメイド商品を作ることに情熱を注ぎ、フィアンセと子どもとともに暮らすスタウアブリッジにある家で子どもたちが学校に行っている間に制作をしています。 スマイリーバッグは、7歳になる娘のTillyがデザインしたもの。あるとき娘が描いたデザインをバッグとして制作し、特別な思い入れがあるそう。
BUY
7月1日発売 goldie H.P.FRANCE 各店
goldie H.P.FRANCE POP UP SHOP 表参道
H.P.FRANCE 札幌・名古屋
H.P.FRANCE Boutique 広島
オンラインショップ
ZOE SHERWOOD
Photography by Amy Louise Baker
ロンドンをベースに活動するアーティスト・デザイナーのZOE SHERWOOD(ゾイ・シャーウッド)がつくるのは、会話をしているかのようなワードモチーフがユニークなセルフエンパワーメントジュエリー。ナイロンを素材として3Dプリンタで制作されるアイテムの数々は、カラフルでポップ、そしてポジティブで未来志向なクリエイションです。 彼女が発信するのは、 自分を愛することの”Wearable Reminders”(身に着けられるリマインダー)。「ME」「YOU」「LOVE」「HOPE」など、「身に着ける人にポジティブな想いを」と選ばれたワードは、目に映るたびに自分への励ましのメッセージとなり私たちに前向きで楽しい気分をもたらしてくれます。
イギリスのリゾート地であり豊かな漁場でもあるコーンウォールの実際に使われていた漁網を100%リサイクルした素材のハートモチーフアイテムが登場。バージンナイロンに比べ大きく環境負荷を減らすことができるだけでなく、海洋ゴミの約46%を占め、海洋生物を脅かす「ゴーストネット」として問題になっているという海に放棄された漁網を少しでも減らすことを目指しています。
BUY
7月1日発売
goldie H.P.FRANCE POP UP SHOP 表参道
goldie H.P.FRANCE 各店
H.P.FRANCE 札幌・名古屋
H.P.FRANCE Boutique 広島
オンラインショップ
SASKIA DIEZ
ゴールドスミスとして経験を積み、さまざまなスタジオでインダストリアルデザインを学んだ後、2007年に自身のレーベルとしてスタートしたドイツ発のジュエリーブランドSASKIA DIEZ(サスキアディッツ)。それまでの伝統的なジュエリーの概念を覆し、ジュエリーと体の関係性や動きに着目したミニマルな美しさと知的さを持つデザインが人気。
トレンドに左右されず、普遍性にフォーカスした独自のアプローチで制作されるアイテムは、過去のシリーズを編集し、さらに新しく発展させるという手法で、ノンシーズナルで持続可能なコレクションを発表しています。素材となる貴金属(主にゴールド・シルバー素材)の90%をリサイクル素材から調達、ミュンヘンとその周辺の限られた職人によってハンドメイドで製作され、ローカルな作り手とそのテクニックを守るなど、サステナビリティを重視しています。
BUY
7月1日発売
goldie H.P.FRANCE 各店
H.P.FRANCE Boutique 広島
SEEME
EU諸国や国連機関と共に、開発援助マネージャーとして15年以上の経験を持つCaterina Oochio(カトリーナ・オッキオ)により2012年に設立されたSEEME(シーミー)。
「ファッションとフェアトレードの双方において、正しい立場にありたい」という信念のもと、チュニジアの女性たちに安全な環境と仕事を提供することを目的に誕生したSEEMEは、エシカルなアプローチと美しく洗練されたクリエーションを兼ね備えています。ブランドを象徴するハートシェイプは世界へむけた「世界を"暴力"から"愛"に変えよう」という#heartmovementのメッセージそのもの。ハートジュエリーは家庭や社会から疎外されてしまった女性たちの手により生産されています。ハートシェイプは、一つひとつハンドメイドでハンマリングされた趣ある仕上がりで、愛着の湧くデザイン。
BUY
7月1日発売
goldie H.P.FRANCE 横浜・新宿・二子玉川・有楽町
VEJA
フランスを拠点を置きサスティナブルな靴づくりを行うVEJA(ヴェジャ)。2005年、セバスチャン・コップとフランソワ・モリィヨンは新しいことに挑戦するアドベンチャーとしてVEJAを設立。彼らの夢は今までになかった新しいプロジェクト。それはエコロジーでスマートなデザインと繋がり、フェアトレードに繋がり、最新の技術開発にも繋がること。
キャンバスの素材はオーガニックやリサイクルの素材を使い、ソールは天然ゴムを。どちらもフェアトレードを通じ仕入れています。ペットボトルから再生された生地を使ったアイテムも。ブラジルの工場で製造を行いミニマルなデザインに新しい技術を取り入れています。
BUY
7月1日発売
goldie H.P.FRANCE 新宿
H.P.FRANCE POP UP SHOP 表参道
JACK GOMME
モダン、アクティブ、スポーティ、そしてコンテンポラリーな独自のスタイルを作り上げ、機能性だけでなくファッション性にも優れたバッグとして圧倒的な人気を誇っているフランスのブランドJACK GOMME(ジャック・ゴム)。
ユニセックスなデザインで人気のESCAPEシリーズから、2022は春夏シーズンより初めて海洋プラスチックをアップサイクルしたSeaqual® Yarnを素材にしたモデルが登場しました。Seaqual Initiativeは世界中の海洋清掃プログラムと連携し、海洋プラスチック汚染問題への関心を高め、その解決に取り組む共同コミュニティ。海をこよなく愛するデザイナー2人の情熱を感じさせるコレクションです。
BUY
7月1日発売
goldie H.P.FRANCE 二子玉川
goldie H.P.FRANCE POP UP SHOP 表参道
LOVELY ITEMS FOR LOVELY PRICES
SALE & ARCHIVE
クリエイターとアルチザンがたくさんの愛を込めてつくるアイテムを扱うわたしたちにとって、生み出されたクリエイションに賞味期限はありません。たとえシーズンは終わっても、クリエイションの魔法は消えないのです。 愛情を込めてつくられ手元にやってきたものは、わたしたちも愛情をもって長く楽しみたい。各店では、これまでの貴重なアーカイブコレクションなどもお目見え。あなたにとっての“LOVE”なアイテムに出会う、この機会をお見逃しなく。
SPECIAL EVENT
MORE LOVE MARKET
in OMOTESANDO at goldie H.P.FRANCE POP UP SHOP
6月にオープンした表参道ポップアップショップでは、スペシャルイベントを開催!MORE LOVE MARKETと題し、上記でご紹介した新作のほか、ここだけのアイテムが揃います。 RICCI EVERYDAY 「好ましいより好きを」を提案する、アフリカンプリントを使用したアイテムを扱うライフスタイルブランドRICCI EVERYDAY。
ブランドを代表するアイコンバッグ「アケロバッグ」ががこの期間のみ登場。ウガンダの工房で現地の女性たちの手によって作られるユニークでカラフルなアイテムの中から、まるで宝探しのように、あなただけの“LOVE”を見つけて。
BUY & CONTACTS
新宿(小田急百貨店本館2F)
有楽町(ルミネ有楽町店2・1F)
二子玉川(玉川高島屋S・C南館1F)
横浜(横浜タカシマヤ3F)
梅田(阪急うめだ本店3F)
POP UP SHOP 表参道路面店(6.3 New Open)
H.P.FRANCE
日本橋(日本橋三越本店本館1F)
名古屋(ジェイアール名古屋タカシマヤ4F)
札幌(札幌大丸3F)
H.P.FRANCE Boutique
広島(広島三越2F)
一部店舗を除き各店のLINE公式では、新作やイベントのご案内、お得な情報をお届けしております。また、商品のお問い合わせや店舗通信販売、修理のご相談ほかご来店予約などはLINEチャットにて承っております。お友だち追加して各店スタッフへお気軽にご相談ください。
【LINEお友だち追加方法】
スマートフォンにて、上記ショップリストより最寄の店舗名をタップいただくとLINEアプリが起動します。追加画面より簡単に友だち追加いただけます。LINEアプリダウンロードが未だのお客様はLINEアプリをダウンロード後、改めてタップいただきますと友だち追加が可能です。
H.P.FRANCE名古屋はInstagram DMにてお問合せを承っております。H.P.FRANCE日本橋店、H.P.FRANCE Boutique広島につきましてはリンクよりお電話にてお問合せください。