アッシュペーセレクション
- 今も、未来も -
#1 JAMIN PUECH 刺繍バッグ
アッシュ・ぺー・フランスが数十年に渡り提案してきた、「永遠の定番アイテム」。それぞれのクリ エイターが持つ独自の美学やストーリーによって生み出された名作たちは、トレンドに関係なく、 持ち主のアイデンティティを際立たせます。この連載では、誰もが気になるアッシュペー の「あの名作」の魅力を紐解きます。
職人の手仕事に遊び心が光る、アッシュ・ペー・フランスの不朽の名作
フランスのバッグブランド、JAMIN PUECH(ジャマン・ピュエッシュ)。1991年、若手デザイナーにとって最も権威のあるコンテスト「イエール国際モードフェスティバル」で1位を獲得し、華々しいデビューを飾りました。その実力は瞬く間にファッション業界に広がり、パリやロンドンの有名メゾンでアクセサリーデザインを手掛けます。1996年に最初のブティックをパリにオープン。1999年には、フランス版ELLE誌による「2000年を代表するデザイナー50人」に選ばれます。初代デザイナーの引退後、現在はJAMIN PUECHデザインチームが毎シーズンコレクションを発表しています。フラワー刺繍マルチカラーバッグ ¥143,000(3月中旬発売予定)
01 熟練職人の巧みなテクニック
JAMIN PUECHはシーズン毎に刺繍、レザー、ラフィアなどで構成されるアイテムを展開しており、中でもアイコンと言えるのがビーズバッグです。一点一点のバッグは、インドの熟練職人たちの細かな仕事とその正確さ、卓越した技術を駆使して、何千ものビーズやスパンコールを使い、時間をかけて作られています。多くの手仕事を要するデザインのため、一つのバッグで一週間の製作期間を費やすものもあります。
ビーズバッグには、ありとあらゆるテクニックの刺繍が繊細なタッチで施されています。無数の色と形のスパンコールを重ね合わせることで立体的なモチーフや独特な色彩を演出したり、ベースとなる生地自体にも細かい刺繍によってオリジナルの柄を描いたりと、毎シーズン、その発想とテクニックは私たちの想像を超えたクリエイションを生み出します。
02 日常でアートを身に纏う贅沢
複雑に組み合わされるカラーパレットや様々な素材が織りなす存在感は、まるでバッグの概念を超えたアートであり、絵画のように表情豊か。繊細な刺繍を贅沢に施した華やかなバッグは、もちろんフォーマルなドレスや和装にも映えます。確かに、ハレの日に持つのも良いですが、Tシャツにジーンズ姿のようなカジュアルなスタイルでも、JAMIN PUECHのバッグは「特別」を演出してくれます。人とは違う、自分だけの特別なバッグ。日常的にアートを身に着ける贅沢感が、気分を高揚させてくれるのです。
フラワー刺繡ブラックバッグ ¥¥143,000(3月中旬発売予定)
マジックマッシュルームバッグ ¥126,500(3月中旬発売予定)
JAMIN PUECH
Collection Printemps-Ete 2023
ストーリー性のあるテーマに沿ったコレクションを毎シーズン展開しているJAMIN PUECH。2023年春夏コレクションは「幸せで大切な思い出」をテーマに、地中海への旅、親しい友人たちとのパーティー、 カフェのテラスで過ごす朝、親友の結婚式など、それぞれの人が持つ思い出のワンシーンを切り取り、コレクションに落とし込んでいます。地中海のバカンスを連想させるロブスターやシュリンプ、現地に咲く花々のモチーフにもご注目ください。
取扱店舗
H.P.FRANCE 公式オンラインストアgoldie H.P.FRANCE 表参道店
goldie H.P.FRANCE 新宿店、有楽町店、二子玉川店、横浜店
H.P.FRANCE 名古屋店、札幌店、神戸店
H.P.FRANCE BOUTIQUE 銀座店、京都店、梅田店、西宮店、広島店
記憶H.P.FRANCE
H.P.FRANCE BIJOUX 新宿店
Halo H.P.FRANCE BIJOUX
※店舗により商品ラインアップが異なります。詳しくは各店へお気軽にお問合せください。