アッシュペーセレクション
- 今も、未来も -
#5 JACQUES LE CORRE リスボン
アッシュ・ぺー・フランスが数十年に渡り提案してきた、「永遠の定番アイテム」。それぞれのクリ エイターが持つ独自の美学やストーリーによって生み出された名作たちは、トレンドに関係なく、持ち主のアイデンティティを際立たせます。この連載では、誰もが気になるアッシュペーの「あの名作」の魅力を紐解きます。
機能美とフランスのエスプリが同居するデザイン
1985年にフランス・パリで設立されたJACQUES LE CORRE(ジャック・ル・コー)。“メイド・イン・フランス”をコンセプトに掲げ、クラシックでエレガントな型・素材・色の組み合わせが特徴的なブランドです。中でも、1998年に発表されたアイコンバッグ 「LISBON(リスボン)」は、アッシュ・ペー・フランスを代表するロングセラー商品であり、ワードローブに一つは持っていたいマストアイテム。バッグをキャンバスに見立て、毎シーズン様々な素材やカラーバリエーションのコレクションを発表しています。「リスボン」という名は、デザイナーが訪れたポルトガルの首都・リスボンに魅了されたことをきっかけに名付けられました。リスボンの街が持つ気取りの無い雰囲気を象徴するようなミニマルなデザイン、オケージョンを選ばず活躍する高い機能性、少しの丸みを帯びた上品なフォルムは、モードに流されることなく現在に至るまで多くのファンを持ちます。
01 色と素材の探求
1998年のファーストコレクションから、何シーズンにも渡りそのフォルムを変えずに新作を発表し続けている「リスボン」。デザインチームは、シーズン毎に新たな素材と色味のリサーチを重ね、時には何世紀も変わらないフランスの伝統的な手法で染色されたレザーを使うこともあります。
カーフレザーにシワ加工を施し、エナメルコーティングしたデザイン。 リスボン MEDIUM ¥181,500
強度もありながら軽量なヤギ革を使用したデザイン。リスボン SMALL ¥154,000
02 計算された機能美とフォルム
「リスボン」は、一見きわめてシンプルなつくりのバッグですが、そのデザインは細部にまでこだわりが凝縮されています。
例えば、手に持った時のシルエットや、持つ人の所作までも美しく見せるようにイメージしてデザインされていること。エレガントに手提げで持ちやすいハンドルのバランスや厚み、ファスナーの開閉のしやすさ、形状を維持しながらも柔らかなレザーの質感...。こうした様々な仕様が、「リスボン」が愛され続けるポイントとなり、リピーターが続出している所以とも言えます。
03 飾らず、日常に寄り添うバッグ
ミニマルなデザインの中に、どこか親しみを感じさせる「リスボン」のフォルム。「独創性があり、クラシックだけど今っぽい、そしてトートバッグ的なエスプリも併せ持つバッグを作りたい」 というデザイナー・ジャックの構想から、現在のデザインが誕生しました。
飾らず気取りなく、持つ人を心地よくしてくれるデザイン。それが、「リスボン」誕生から今日まで変わらないアイデンティティです。
取扱店舗
H.P.FRANCE 公式オンラインストアgoldie H.P.FRANCE 新宿店、有楽町店、二子玉川店、横浜店
H.P.FRANCE Boutique 京都店、梅田店、西宮店、広島店
H.P.FRANCE 日本橋店、名古屋店、大丸神戸店、札幌店、福岡店
記憶 H.P.FRANCE
destination Tokyo
Exclusive By H.P.FRANCE
※店舗により商品ラインアップが異なります。詳しくは各店へお気軽にお問合せください。