どんな時も私たちの心を掴んで離さないのは、やっぱり宝石の煌めき。 ジュエリーの美しさに魅了されてやまない2つのショップ、水金地火木土天冥海とdrama H.P.FRANCEが愛と情熱たっぷりにデザインしたきらびやかな新柄です。 大切な方への贈り物としても相応しいアイテムをお披露目いたします。
カラーレス
全ての宝石を愛するジュエリーラヴァーへ。 飽きの来ないニュートラルな存在感。
エメラルド
愛の石とも呼ばれるエメラルド。 鮮やかなグリーンが心を穏やかに。
ルビー
エネルギーに満ちた深い赤。 情熱と勇気を与えてくれるような石。
ダイヤモンド
永遠の輝きを誇る宝石の王様。 何者にも屈せずに光り続ける強さを持つ石。
▶︎ブランド取り扱い店舗
・H.P.DECO表参道
・H.P.DECO 丸の内
・アッシュペーブチック
・オンラインショップ
【 水金の文庫革 】
文庫革とは古くから姫路で親しまれてきた皮革伝統工芸品。元は室町時代より発祥しています。 真っ白になめした牛革に型押しをし、一筆一筆彩色を施した後、真菰(まこも)という植物の粉をふりかけ古びをつけています。仕上げに漆で艶を出し完成するという、一点一点職人の手作業によって生まれる貴重なアイテムです。
▶︎水金の文庫革のインスタグラムはこちらから
▶︎ 文庫革の種類 を見る
▶︎ 水金の文庫革が出来るまで を見る
▶︎ 水金の文庫革「小さな三つ折り財布」 を見る
▶︎ Nathalie Lété × 文庫革 第二弾 を見る
・H.P.DECO表参道
・H.P.DECO 丸の内
・アッシュペーブチック
・オンラインショップ
【 水金の文庫革 】
文庫革とは古くから姫路で親しまれてきた皮革伝統工芸品。元は室町時代より発祥しています。 真っ白になめした牛革に型押しをし、一筆一筆彩色を施した後、真菰(まこも)という植物の粉をふりかけ古びをつけています。仕上げに漆で艶を出し完成するという、一点一点職人の手作業によって生まれる貴重なアイテムです。
▶︎水金の文庫革のインスタグラムはこちらから
▶︎ 文庫革の種類 を見る
▶︎ 水金の文庫革が出来るまで を見る
▶︎ 水金の文庫革「小さな三つ折り財布」 を見る
▶︎ Nathalie Lété × 文庫革 第二弾 を見る