【La vie en France フランスの暮らし】日本橋三越本店で“フランス好き!”が集う2週間 9/24~10/7

2025.09.22

2025年9月24日(水)~10月7日(火)の2週間、日本橋三越本店にて、待望の「フランス展2025」が開催されます。
“フランス好き!”をテーマに、フランスのエスプリを感じられる特別な時間が広がります。

アッシュ・ぺー・フランスからは、フランスを代表するブランドやアイテムが一堂に集結。ファッションからライフスタイル雑貨まで、現地の空気をそのままお届けします。この機会に、フランスの魅力を五感で堪能してみませんか?

-開催日時-
2025年9月24日(水)~10月7日(火)10:00~19:30
-開催場所-
​日本橋三越本店 本館1階
お問合わせ:日本橋三越本店 本館1階 中央ホール
婦人雑貨 電話03-3241-3311 大代表

MOUCHKINE jewelry

MOUCHKINEは出逢いのストーリーです。ジュエリーデザイナーと広告デザイナーの出逢いからはじまりました。この爆発的なミックスにより、MOUCHKINEはカラフルでフローラルでシックな新しいオートクチュールジュエリーブランドとしてスタートしました。トゥールーズ出身の若いカップルのクリエイターの作品はハンドメイドでフランスでデザインされています。ジュエリー、オートクチュール、ポップカルチャーへの愛から⽣まれたMOUCHKINEは、これまでにない美学のために、アクセサリーとインテリアデコレーションでファッションとオートクチュールの世界を表現します。

DOMESTIQUE

2024年春夏シーズンより本格日本上陸のフランス・パリ発のブランド。 パリの日常で目にするアイテムからインスピレーションをうけた、職人のハンドメイドによるバッグを提案します。工程でレザーを無駄なく使用するためのパターンを最適化するレーザーカットの最新技術も導入したり、最終的な端切れは試作品に使用するなど、“廃棄物ゼロ”をポリシーに掲げ、環境問題にも配慮をしているブランドです。

Jack Gomme

ナイロンにポリウレタンをコーティングしたオリジナル生地で作られたこのシリーズは、軽量で強度に優れ、温度や湿度に対する耐久性も高い革新的なもの。毎シーズン新たに誕生するフランスらしい色合いもjack gommeならではで、機能性だけでなくファッション性にも優れたバッグとして圧倒的な人気を誇っている。

KERZON


2014年にブルターニュで誕生した、自然派アロマケア商材を扱うブランド。フランス語で“お散歩”の意味のフレグランスキャンドル 。それぞれの香りにはパリの名所が名付けられております。天然ワックスとコットンの芯を使用し、厳選された高品質の原材料から丁寧に作られたキャンドルです。

VALLEBELLE

バスク地方ならではのウェルビーイングと礼儀作法からインスピレーションを得て、その特性や雰囲気を繊細に表現したユニークでカラフルなフレグランスのコレクションを展開。出来るだけリサイクル可能な素材を使用し、グラース地方の伝統的な手法にて手作業で包装されています。

NACH

陶器の「ミニチュアアニマル」製作において30年もの間世界的なリーダーとして認められているクリスチャン・コッシュの技術を,娘であるナンシーとナディア姉妹に託して生まれたアクセサリーブランド。素材作りから,動物達の表情作り,最後の仕上げまで全て手で行われている。見る人全てを笑顔にするたくさんのプロダクトを産み出し,ジュエリー界に新風を巻き起こしている。

JIMMY FAIRLY

高品質で美しいメガネを手頃な価格で、誰もが楽しめる体験として届けたいという想いから立ち上げたJimmy Fairlyは、「公正な価格」「社会的かつ持続可能なインパクト」という信念のもと誕生。10年以上に渡りフランスをはじめヨーロッパ各国へ店舗を広げ、現在では126店舗以上を展開。時代遅れで高額だったアイウェア業界に新たな価値観をもたらしながら、スタイルと笑顔を世界に届け続けています。

THE JACKSONS

ジュートバッグを中心とした、バングラディッシュの女性の自立や支援を目的としたブランド。現地の女性たちによってマクラメ編みのテクニックで全てハンドメイドで製作されているバッグには、フランス語やイタリア語のスイーツなど楽し気な単語がカラフルなジュートで編まれている。

個性豊かなブランドが奏でる、フランスのエスプリに満ちた2週間。
会場でしか出会えないアイテムや体験を通して、まるでパリの街を歩いているかのような気分を味わっていただけます。どうぞこの機会に、日本橋三越本店「フランス展2025」へお出かけください。

詳細はこちらよりご覧ください。

PICK UP