気になるバッグの中身
-お仕事編-
H.P.FRANCE
アッシュ・ぺー・フランスで働くスタッフが今シーズン愛用しているバッグと、その中身を徹底調査!第2回目の今回は「お仕事編」として、A4書類やPCも入る大き目サイズや、フォーマルなスタイルにも合わせやすいキレイ目バッグに注目します。普段なかなか見ることのないバッグの中身は、その人のライフスタイルやセンスが詰まっていて、収納可能なボリュームの参考にもなるはず。さて、いったいどんな物を入れて出勤しているのでしょう。
元々、JACQUES LE CORRE (ジャック ル コー)のLISBON MINIを持っていて、とても使い勝手がよかったので、PCも持ち運べるように一回り大きいSMALLサイズの購入に至りました。
初めて購入するSMALLサイズは、綺麗な色味で好みのブルーが買う決め手でした。洋服やジュエリーは淡い色合いでまとめ、バッグが際立つコーデーネートにしてみました。


tamaoworld(タマオワールド)のキルティングバックパックは、テキスタイルや巾着紐のお花など細部までかわいいが詰まったデザインがお気に入りです。赤いワンピースと靴と合わせて、仕事の日も大好きな色やアイテムを惜しみなく身に着けたコーディネートでまとめました。
バックパックは見た目のかわいらしさだけでなく、ノートPCも収まる大容量がうれしいポイント。両脇のポケットには折りたたみ傘や水筒も収納可能で、荷物が多い日の使い勝手も抜群です。
普段、黒の服を着る機会の多い私にとってホワイトのバッグは、モノトーンコーデを完成させるアイテムです。仕事時はパソコンは別で持ち歩くことが多いのでバッグは小さめで出勤しています。
ショルダー紐が付いており、シチュエーションに合わせて肩からも掛けられる2WAY仕様なところも嬉しいポイント。金具のゴールドによって全体の雰囲気にも柔らかさが出て、きつくなり過ぎない印象に。


綺麗めだけど個性的 なコーディネートに、TAMMY & BENJAMIN(タミーアンドベンジャミン)のがま口バッグを合わせてお仕事モードに仕上げてみました。ウールのベスト+シャツというカッチリかしこまりそうなアイテムですが、MOOHONG (ムホン)のおしゃれなウェアでクールにまとめてみました。
マチもある快適なサイズは、オフィスシーンでも収納力があるので、活躍します。
1.VOGLIO BENE(ヴォーリオ ベネ)のコインケースをポーチとして活用中
JACQUES LE CORRE (ジャック ル コー)のアボカドイエローのLISBON MINIサイズにcolomba leddi(コロンバ・レッディ)のやらわかなピンクのワンピースを合わせて、春らしくコーディネートしました。
LISBON MINIは大きめのスケジュール帳やポーチが収まるので仕事の際にも重宝しています。普段Rosa Maria(ロザ マリア)のリングなど、シルバーのジュエリーを身に着けることが多いので、全体的にハードになりすぎず馴染んでくれるレザーの質感がお気に入りです。

